こどもから大人まで、みんなが楽しめるヤマハ音楽教室はスガナミ楽器

   

ピアノコラムPianoColumn

  • 2016.06.25 update

    ピアノの調律頻度はどのくらいで行うべき?

    ピアノの調律はどのくらいの頻度で行うべき? ピアノを所有するとなると、忘れてはいけないのが「調律」です。ピアノは時間の経過とともに、音程や音色などが変化してしまうのが一般的のため、正しい音に整えるために定期的な調律メンテ...

    詳細へ

  • 2016.06.25 update

    普段からできるピアノの鍵盤や外装面の掃除方法

    普段からできるピアノの鍵盤や外装面の掃除方法 ピアノには寿命がありますが、日ごろのお手入れ次第で長持ちさせることができます。そのため、お手入れはしっかり行うようにしましょう。特に、ピアノの鍵盤や外装面は汚れやすいですから...

    詳細へ

  • 2016.06.25 update

    ピアノを長く使うために、湿度や温度に気をつけよう!

    ピアノを長く使うために、湿度や温度に気をつけよう! ピアノは、湿度や温度の変化に敏感です。特に、湿気が高すぎたり低すぎたりすれば、部品が劣化して、寿命が早まってしまうこともあります。ピアノを長持ちさせるために、ピアノを置...

    詳細へ

  • 2016.06.25 update

    自分で簡単にピアノの外装面の艶出しをする方法

    自分で簡単にピアノの外装面の艶出しをする方法 購入したときにはピカピカだったピアノの表面も、しばらく経つと艶がなくなってきます。艶出し塗装をしてあるピアノは、インテリアとしても目を楽しませてくれますから、いつもピカピカに...

    詳細へ

  • 2016.06.25 update

    大切なピアノのオーバーホール時の注意点

    大切なピアノのオーバーホール時の注意点 ピアノを長く使っていると、老朽化して不具合が出てくることが多くなります。そのような際、ピアノを買い換えるという選択肢もありますが、オーバーホールという形でピアノをリニューアルすれば...

    詳細へ

  • 2016.05.12 update

    中古ピアノの選び方~昔のピアノは良い木を使っていると聞きました~

    昔のピアノは良い木を使っていると聞きました。 昔って何時ごろですか?70年代とか、バブルの時に品質が落ちたとか、噂の域を出ません。同じ種類の木を伐採していたらその木が無くなってしまうので、ヤマハはピアノのために植林をして...

    詳細へ

  • 2016.05.12 update

    中古ピアノの選び方~ピアノの寿命は?~

    ピアノの寿命は? 100年はもつと言われていますが、ピアノとして、楽器として性能の維持を考えると30~40年といったところでしょうか。単純に「音が出る」だけではなく、正しい音律(音程)が保持できて鍵盤やペダルの動きを調整...

    詳細へ

  • 2016.05.11 update

    中古ピアノの選び方~背の高いピアノの方が良い?~

    背の高いピアノの方が良い? 121cmと131cmでは弦の長さ・響板の面積の広さが違います。背が高いピアノの方が、ダイナミックレンジ(※注1)が広く豊かで、伸び・響きが良い音が出ます。低音の駒と響版の接地面が響板の中心に...

    詳細へ

  • 2016.05.08 update

    中古ピアノの選び方~新品と中古どちらが良いの?~

    新品と中古どちらが良いの? まず、中古ピアノの方が価格は抑えられます。希少価値のあるピアノに出会えることもあります。新品の場合は、最先端の性能を持っていることがメリットと言えます。たとえば、消音機能は年々進化しています。...

    詳細へ

↑

閉じる

サービス紹介

Follow us!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

フォローをして
最新情報をGETしよう!