2015-07-23 update
大森 明ジャズサックスクリニック スガナミ ジャズ ワークショップ2015
Now The Time・Take the ‘A’ Train・The Girl from Ipanema・Confirmationなど、セッションでよく演奏される曲のテーマをジャズらしく演奏するコツを伝授します。サックス持参でご参加ください。
《参加費》 一般:2,500円(税別)/スガナミ教室生:2,000円(税別)
《チケット取り扱い》 スガナミミュージックサロン町田 TEL.042-710-6002
日程 | 2015年11月3日(火・祝) |
---|---|
時間 | 13:00~14:30 |
場所 | スガナミミュージックサロン町田 |

Saxophone 大森 明
1949年福岡県出身。
高校時代よりプロ活動を開始。その後国立音大、バークリー音楽院に学び、在学中からソロイストとして活躍。卒業後8年間のニューヨーク滞在中チャーリー・ミンガスのレコーディング“Me Myself An Eye” “Something Like A Bird” に参加、79、82年のニューポートジャズフェスティバルに出演を初め数多くのミュージシャンとの共演を通して本格派ジャズメンとしてのスピリットを学ぶ。83年バリー・ハリス、ロン・カーター、リロイ・ウイリアムスをバックに初リーダー作“To Be Young And Foolish” を発表。84年帰国後“Back To The Wood” ではレイ・ブライアントを“Trust In Blue” では、エルビン・ジョーンズをフィーチャー、2001年中牟礼貞則氏をフィーチャーした“PRIME MOMENTS” はSwing Journal誌のジャズディスク大賞にノミネートされる等、専門家筋の間でも高い評価を受けている。2009年 前田憲男氏と“Matin’ Time” 、2015年 HodO’Brienと“Manhattan Suite” 、と常にハイクオリティーなストレートJazzを追求し続ける。教則本の制作も手がけ2005年、新刊著書「実践 JAZZ Ad-lib.シリーズ」が出版され、現在もThe Sax誌に自己の連載コーナーを持ち若手の育成にも力を注いでいる。
▼スガナミ ジャズ ワークショップ2015 同時開催イベント▼