講師紹介
石原 真 (いしはら まこと)
聴音、視唱、楽典等を受験準備のために学びたい方、また、作曲(和声、対位法、フーガ)や楽器法(オーケストレーション等)を学びたい方、どうぞお越し下さい。 さらに音楽系の学校に在学中で、課題や試験対策に困っている方、ご相談下さい。
PROFILE
東京芸術大学作曲科卒業。
作曲を、北村昭、小林秀雄、池野成、南弘明、間宮芳生、近藤譲の各氏に師事。
昭和58年全日本合唱連盟創作合唱曲公募第一位入選。
昭和57年日本児童文学創作童謡公募入選。
ヤマハより「ソルフェージュ205」出版(共著)、
「音楽大学入試問題集」(音楽之友社)「楽典解答説」執筆(共著)、
月刊ショパンに「いまどきの音大入試」掲載。
担当コース
- 音楽学校受験 ソルフェージュ科(楽典・聴音・新曲等)
- 音楽学校受験 作曲科(和声学・対位法等)