こどもから大人まで、みんなが楽しめるヤマハ音楽教室はスガナミ楽器

MENU

TEL:03-5783-5760

〒108-0075 東京都港区港南2-3-1大信秋山ビル 6階

営業時間:月~水・金・土 10:00~21:00/木 13:00~21:00/日 10:00~18:00

定休日:祝日

NEWS

2015-07-24 update

トロンボーンは神聖な楽器だった!?‐コラム18

【トロンボーンは神聖な楽器だった!?】
“神の楽器トロンボーン”を初めて世俗音楽に使ってしまったアノ有名人とは!?

 

15世紀に誕生したと言われるトロンボーン。
昔は教会内での演奏を許された数少ない神聖な楽器だったって、ご存知ですか?

その昔、トロンボーンは自由に半音階を演奏できる唯一の金管楽器でした。
そのため聖歌隊の伴奏に重宝されたのです。

トロンボーンは教会で使われる神聖な楽器という位置付けだったのですね。
逆に、神の宿る楽器ということで、世俗音楽での使用は控えられました。

今のイメージとはぜんぜん違いますよね。

教会の外で使われるとしても、ミサ曲やレクイエム等の宗教的な曲でした。
その使われ方も、神や超自然的な力を表現する場合に限られていたのです。

トロンボーンという楽器自体が、そうした宗教的な力の象徴だったのですね。


Refektion-Spiegelung / trombone65(PhotoArt Laatzen)

クラシック音楽では、昔の曲にもトランペットやホルンはよく出てきます。
でもトロンボーンはロマン派あたりにならないとあまり出てこないんですよね。

楽器自体は昔からあったのに。
しかも半音階まで吹ける楽器だったのに。

変だなーと思っていたクラシックファンの方もいるのではないでしょうか?

「神聖な楽器とされていたから」

これがその理由なんです。

となると逆にですよ、
なぜ世俗的にも使われるようになったのか?
それも気になりませんか?

音楽の歴史上、この長年のタブーを遂に破ってしまう人が現れます。
貴族の娯楽だった交響曲にはじめてトロンボーンを使ってしまった人。

だれだと思いますか?


P1000681 / Cyril

ベートーヴェンです。
その曲は「運命」。
さすがです。やっちゃいました。

こうしてベートーヴェン以降、ロマン派の作曲家たちによって、ようやく積極的に使われ始めたのです。

それでもトロンボーンの使用は神や死など、宗教的なシーンでの限定的な使われ方がしばらく続きました。

長年の文化に基づいたイメージや畏怖の念はなかなか根強かったようですね。

ちなみに、教会の楽器だったトロンボーンが世俗に普及していった要因の一つとして、教会の財政難によりトロンボーン奏者が解雇され、軍楽隊や大衆の歌劇場に流れていった、という経緯もあるそうです。

ジャズやスカで大活躍のトロンボーン。
今からは想像もできない歴史ですよね。

 

関連記事

【トロンボーンが実音表記の理由】
同じ管楽器でも移調表記と実音表記が分かれているのはなぜ?

【問題】木製の金管楽器はな~んだ?
サックスやフルートは金属でできた木管楽器。では木材でできた金管楽器は?

【法螺貝とトランペットが親戚だって!?】
大河ドラマでよく見る法螺貝とトランペットは実は「似たようなもの」。何を隠そう、法螺貝の英語名はなんと・・

【倍音を体感してみよう!】
倍音って言葉は知っているけど、いまいちピンこない方。倍音が鳴っているのを一度聞いてみませんか?

【あいまいな絶対音感もあるって本当?】
通称“だいたい音感”とも言われる「絶対じゃない絶対音感」とは?

 

初級者の方でも大丈夫♪
ビッグバンドメンバー大募集中!

 

 

↑

閉じる

Follow us!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

フォローをして
最新情報をGETしよう!