こどもから大人まで、みんなが楽しめるヤマハ音楽教室はスガナミ楽器

MENU

TEL:03-5783-5760

〒108-0075 東京都港区港南2-3-1大信秋山ビル 6階

営業時間:月~水・金・土 10:00~21:00/木 13:00~21:00/日 10:00~18:00

定休日:祝日

NEWS

2015-08-18 update

トトロのオカリナ‐コラム26

【月夜の晩にオカリナ吹いてる~♪】

国民的人気のアニメ「となりのトトロ」。
ファンの方もとっても多いですよね。

さて、音楽をやる人がトトロを見ていると気になるシーンがありませんか?

大きな木の上でトトロがサツキとメイと“何か”を吹いているシーン。
む、何を吹いてるんだろう?
なんかかわいいゾ。

よく、あれはオカリナを吹いているんだと聞きます。
エンディングテーマでは「月夜の晩にオカリナ吹いてる~♪」と歌っています。

が、

よく見てください。

あれ?
な、なんか丸いぞ。。。
え?これ、ほんとにオカリナ??

よく見るとまるでトトロの体のように丸い。

「トトロ オカリナ」で検索してみて下さい。

吹き口の部分が隠れているように見えなくもありませんが、
それにしてもオカリナにしては丸すぎないでしょうか。

オカリナというより、何か小さな壺のようなものにも見えます。
本当にオカリナなのだろうか?
ひょっとして、別の楽器なのでは??


見た目は中国の土笛「シュン」に近い?(写真はWikipediaより

気になったのでちょっと調べてみました。

トトロが吹いている楽器は「弥生式の土笛」をモチーフにされたのではないでしょうか。

実はオカリナという言葉は土笛全般を指すのです。
だからきっと、歌詞にある「オカリナ」とは
一般によく知られるオカリナではなく
「土笛」という意味で使われているのではないでしょうか?

弥生式土笛は、文字通り弥生時代に作られていた土笛なんだそうです。
山口県下関の綾羅木(あやらぎ)遺跡で最初に発掘されました。


弥生笛(公益財団法人広島市文化財団ひろしまWEB博物館より

実際のアニメの絵と照らし合せると

(1)形がタマゴ型
(2)吹き口とは別に穴が4つ開いている
(3)色が茶色く、陶器(土器)と思われる

といった共通点が見られます。

といった共通点が見られます。

こんなにマニアックにお話ししましたが、、
「月夜の晩に弥生式土笛吹いてる~」ではかわいくないですね。

オカリナは音を出すのも簡単!小さく持ち運びも便利でかわいいので、
老若男女問わずとても人気です。

トトロの世界に行ってみたいという方、まずはオカリナを吹いてみてはいかがでしょうか?

スガナミ楽器のオカリナ教室で使用するオカリナはこんな形です♪

関連記事

【オカリナはお菓子職人が発明した!?】
オカリナはお菓子の焼き窯から生まれたってご存知ですか?

【昔はフルートと言えば縦笛だった!?】
フルートが縦型だったのか?縦笛をフルートと呼んだのか?さぁどっち?

【サックスは人の名前です】
えっ?と思ったそこのアナタへ。意外と知らない?サックス誕生のお話。

【法螺貝とトランペットが親戚だって!?】
大河ドラマでよく見る法螺貝とトランペットは実は「似たようなもの」。何を隠そう、法螺貝の英語名はなんと・・

【あいまいな絶対音感もあるって本当?】
通称“だいたい音感”とも言われる「絶対じゃない絶対音感」とは?

誠に申し訳ございませんが
土笛教室は実施しておりません
フルート教室はいかがですか

↑

閉じる

Follow us!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

フォローをして
最新情報をGETしよう!